![]() |
奈良県斑鳩町。聖徳太子の法隆寺建立により、かつては日本の仏教文化の中心となった場所。
仏教と同じくシルクロードを経てこの地に渡ってきた「麩」も貴重なタンパク源として仏に仕える僧侶たちを「食」の面から支えてきました。 大正15年この地に創業したふ政商店では原料からこだわり「日本の味・日本の心」を大切に丁寧に焼き上げ、食卓に送り届けてまいりました。 「ふ政」の焼き麩は、良質の小麦グルテンを主原料に伝統的な手焼きでひとつひとつ焼き上げています。 |
![]() |
![]() |
早朝の凛とした空気の中、職人により麩が焼き上がります。一つひとつ職人が伝統的な手法で焼き上げられていく「ふ政」の焼き麩。 創業以来変わることなく受け継がれてきた技と職人の心でこれからも深い味わいと食の楽しさをお届け致します。 |
![]() |
![]() |
「ふ政」の麩は、良質な植物性タンパク質や、グルタミン酸・豊富なミネラルを含んだヘルシーな食品です。 昨今ではダイエット食品としても注目され、様々な料理の名脇役として活用されています。また、子育て中の若いお母さんにも大変見直されています。 「ふ政」の麩で、その豊かな魅力を味わって頂ければ幸いです。 |
![]() |
![]() |
いつもわき役の麩ですが、主役になる麩を新商品としてつくりました。 その新商品は、製菓用素材の「竹炭麩」です。 創業当時と変わらぬ、伝統的な手法で焼き上げた製菓用素材の「竹炭麩」は、職人の技術とこだわりがたっぷり詰まった逸品!! お好みのスイーツ作りにご活用下さい。 |
![]() |